うさこんち(うさホテル)ご利用は

トップページはこちら!

 

 

A7FC05BB-4597-4030-9A35-1C2974C3607D.png

 6B3E2E9E-44B4-4704-88BB-CCBEC73DF23D.jpeg

 

老うさホーム「うさこんち」は、

2011年にオープンした、

町田市にある

「うさぎ専用、手厚いお世話と介護もできるペットホテル」です。

 

ちいさいところですが、家庭のような環境で、

うさぎさんのお母さんに成り代わって、

ひとりひとりをていねいにみているところが特徴です。

 

 

元気いっぱいの子から寝たきりや病後回復期の子も、

みんな平等に楽しく過ごせるよう配慮しお預かりしている、うさぎホテルです。

 

 

 

全年齢OK

1日~長期OK

24時間見守り・介護

毎日報告

近隣・遠方送迎OK・電気自動車で安全に送迎 

完全予約制

 

 

うさホテルの 

お申し込みフォーム、料金表は、こちらのページから!

 

↓ ↓ ↓

 

https://sites.google.com/view/usakohouse/home/

 

 

 

 

 

****************************

「介護度について」

 ****************************

 

 うさこんちでは、

独自に「うさぎさん用介護度」というものを設け、

表記しています。

 

 

「命をお預かりする」ことは、とても責任の重いことであり、

オーナー様とうさこんち双方の共通の認識が必要となります。

 

 

そこで「介護度」は

うさちゃんのお世話の度合いを、オーナーさまとうさこんちで

認識を合わせる役目をしています。

 

 

元気で、自分でできるこには安く、

体調に注意が必要なこにはたくさん手をかけられるよう、

介護度をもうけ、料金区別しております。

 

 

オーナーさまと、うさこんち、

心をあわせ、よきお泊りになりますよう、

ご理解のほど、お願いいたします。

 

 

 

 

 

介護度

 

 

介護度1(元気なうさちゃん)

 

<若年!元気!> おまかせお世話

食欲があり、自分で移動しフードが食べられる、歩行できる。

目、耳、口(歯)、鼻、正常である。元気に遊べる。

自分でグルーミング、食ふんができる。年齢7歳11か月以下。

介護度2(標準的な健康状態でかつプラスお世話がある)

<元気だが、プラスお世話を伴う場合>

サプリメント類(アクティブE、ラキサトーン、レメディ等)投与。換毛ケア、涙ケア、軟便ケアなどが必要。フードまたは食品を加工(水分添加など)する必要がある。生野菜主食。移動、歩行はできるが、不整咬合、視力聴力障害などがある。病後回復期。希望の食材や、希望のお世話があるとき。元気であっても8歳以上の場合。

介護度3(介護度2以上)

<人の介助が必要>

投薬、通院がある。移動、歩行が困難、またはできない。手、足、視力、胃腸障害などがある。入浴、部分入浴が必要。

食事介助、シリンジ給餌、排せつ介助、床ずれのお世話が必要、定期的な入浴、器具(局所暖房含む)使用、など。希望のお世話があるとき。酸素室使用。10歳以上の場合。

上記はあくまで目安です。不明な場合はお問い合わせください。

 

 抵抗力の弱い子もお預かりすることがありますことから 、

伝染性疾患のあるうさぎさんはご利用をご遠慮頂いております。

 

 

 

IMG_5297.jpg

4CA06A7D-EB59-41BB-87F1-A08611239D56.jpeg

 

うさぎさんのための、心のこもった工夫がいっぱいの「うさこんち」。

ホテル、シッター、アドバイサーと、

あなたのうさぎ暮らしに役立てていただきたいと思っています。 

 

 

 

🥕🥕🥕

 

 

毎週火、水曜日定休日

チェックイン・アウト 13:00~18:00

連絡問い合わせ対応 9:00-19:00

24時間見守り中

完全予約制 

 

 

 

 

 

 

「老うさホーム®︎」「うさこんち®︎」は

株式会社アトリエうさこの登録商標です。

 

ペット業界に介護度制を導入したのもうさこんちが草分けです。

医療行為との住みわけも法律にのっとり厳守しております。

全ての文言・ネーミングもうさこ母が作っており、同業の模倣を許諾しておりません。